認定上級コンサルタント
元山 文菜(もとやま あやな)
【卒業期】第42期卒業生
【対応可能エリア】本州全域
【HP】http://rebucul.com/
【e-mail】a.motoyama@rebucul.com
【コンサルティング実績】
コンサルティング実績
現状業務を可視化して分析し、成長戦略に沿った施策を検討
・BPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)による、業務分析や設計、組織体制の再構築
・RPA(ロボティックプロセスオートメーション)の開発、導入支援
・システム受託開発
セミナー実績
・ホワイトカラーの働き方改革~RPA・AIがオフィスで活躍する「未来の働き方」~
・ワークライフバランスを自分ごとにする~自分だけの人生(キャリア)の見つけ方~
・自分だけのコアバリューからビジネスを作りだす~ダイバーシティのいかし方~
日本オラクル株式会社
富士通ISサービス株式会社
その他多数
コンサルティングによる「仕組みの設計」、セミナーによる「風土の改革」
ハードとソフトの両面から仕事を変革。
【ライフでの活動】
障がいや難病女性向けフリーペーパー「Co-CoLife☆女子部」編集長、発行元である特定非営利活動法人 施無畏(せむい)理事も兼任しております。
私自身も下肢に障がいを持つ当事者です。そんな生きづらさから、同じような当事者の女性を元気づけたいという思いから活動しております。最近はまっているのは、家族(夫と娘1人)でキャンプにいくこと。
【ご覧頂いた皆様へ】
障がい当事者、ワーキングマザーとして長らく働いてきました。ワークライフバランスやダイバーシティは私にとって大切なテーマです。
ICTや業務設計により仕事そのものの仕組みを作ります。そして、働く方の意識を変革させます。業務効率化や生産性向上はもちろん、誰もが「働く」を楽しめる環境をサポートいたします。