News

株式会社ワーク・ライフバランスからのお知らせ

【新刊情報】大好評予約受付中!9/17(木)小室淑恵の最新刊『男性の育休~家族・企業・経済はこう変わる~ (共著・PHP新書)』が発売になります!

更新日:2020年08月27日

株式会社ワーク・ライフバランスの小室淑恵です。

先日の読売新聞の報道にもありましたように、
「男性の産休制度」が創設される見込みです。
実質給与保障100%で4週間程度を付与することが検討されているようです。
来年の春の通常国会で審議される予定との報道で、
各企業・団体において対策を始めておく必要がありそうですね。

この法改正については、2018年秋から政府に働きかけをはじめ、
何度も停滞しながらも約1年半かけてやっとここまで動いてきました。
今回提言している大きなポイントは
「男性育休取得率の有価証券報告書への記載義務付け」です。
法改正が国会を通過すると施行されるのが2022年春ということになりますので、
記載する数字は2021年の実績となります。
法改正されてから数字を上げようとしても間に合いません。
また、有価証券報告書を発行しない非上場企業においても、
「対象となる男性社員に育休制度の説明と周知」が義務化される見込みです。

ここへきて、急速に男性育休について動いてきている背景や、
具体的に法改正されそうな7つのポイントについて、書籍にまとめました。
来月出版ですが、既に予約ができますので、
ぜひご参考までにお手にとってみてくださいませ。

『男性の育休~家族・企業・経済はこう変わる~ (PHP新書)』
https://www.amazon.co.jp/dp/4569847013/
共著:みらい子育て全国ネットワーク代表 天野 妙
   株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長 小室淑恵

また出版を記念して、9月23日(水)18:30~オンラインで出版イベントも開催する予定です。
著者の天野妙さんと私、そして駒崎弘樹さん(NPO法人フローレンス代表理事)にもご参加いただき、
男性育休について皆さんと考えていきたいと思っています。
イベントの詳細や申込みは以下よりご確認くださいませ。
https://danseiikukyu.peatix.com

——————————–
予約受付中!『男性の育休~家族・企業・経済はこう変わる~ (PHP新書)』を出版します!
——————————–
現在、若手男性社員の8~9割が取得を希望している男性の育休。
しかし、社員の希望とは裏腹に、取得率は7%台と横ばいを続けている。
日本経済に深刻な影響を与える人口減少の突破口として、
さらに企業を活性化させる施策としても期待されている男性育休。
にもかかわらず普及しない理由、「男性育休義務化」が注目される背景は何なのか。
自民党有志議員による「男性の育休『義務化』を目指す議員連盟」の
民間アドバイザーである著者2人が、豊富なデータや具体的事例をもとに詳説。
育休取得を考えている男性やその家族はもちろん、
部下が育休取得を希望しているマネジャーや企業の人事担当者まで役立つ内容となっている。

前半では基本的な制度や取得の際の注意点、男性育休と少子化対策の関係、
企業にもたらすメリットなどを解説。後半では議論が盛り上がる男性育休義務化の社会的背景や、
義務化の具体的施策を述べる。
男性育休の基本的な知識から社会的背景、今後の課題までがこの1冊で理解できる。

◆9月17日発売予定・予約受付中!
『男性の育休~家族・企業・経済はこう変わる~ (PHP新書)』
https://www.amazon.co.jp/dp/4569847013/
価格:880円(税別)
著者 :株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長 小室淑恵
   みらい子育て全国ネットワーク代表 天野 妙

◆出版記念イベント!どうすれば「男性育休」がアタリマエの社会に?@オンライン
ー日時:9月23日(水)18:30~20:30
ー参加費:無料
ー事前に『男性の育休~家族・企業・経済はこう変わる~ (PHP新書)』をご購入の上ご参加ください。
 https://www.amazon.co.jp/dp/4569847013/
ー申込み方法:Peatixよりお申し込みください。
 https://danseiikukyu.peatix.com
 当イベントはオンライン開催となります。
 参加される方は、ご自身の接続環境やデバイスなど、事前のご確認をお願いいたします。
ー配信方法:参加申込みをしてくださった方にお知らせいたします。
ー当日の登壇者
 小室淑恵 株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長
 天野妙  みらい子育て全国ネットワーク代表
 駒崎弘樹 NPO法人フローレンス代表理事
 ほか、特別ゲスト調整中!
ー当日の内容(※ゲストの都合により内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。)
 はじめに:著者よりひと言ずつ
 第1部:男性の育休に関するキーノートスピーチ
     家族にとって/企業にとって/経済にとって
 第2部:激論!どうすれば「男性育休」が当たり前の社会に?
     ~みんなほんとに取れるようになる?「男性育休」~

お知らせ一覧へ戻る