News

開催実績

【開催実績レポート】2021年6月7日に、コンサルタントの原わか奈が、学校法人佐野学園 専門学校 神田外語学院様にて学生向けに講演いたしました。

更新日:2021年06月16日

弊社コンサルタントの原わか奈が、2021年6月7日に学校法人佐野学園 専門学校 神田外語学院様にて学生向けに講演いたしました。 授業の一環として、「なぜワーク・ライフバランスが経営戦略なのか ~1000社の企業事例から見る働き方改革とは~」と題し、300人を越える学生にお聴き頂きました。

当日お伝えした内容のサマリー

長年続いてきた日本特有の長時間労働や年功序列の概念が新型コロナをきっかけに一変しようとしています。 従業員は、ワークライフバランスの取れた生活を意識するようになり、企業としても、生産性高く仕事をしてもらうために、従業員が健康的な生活が送れるように、企業努力が求められています。 長時間働くことで成果を出すのではなく、短時間で成果と利益が出て、チームワークが保て、モチベーションの高い働き方にするには?すでに挑戦している企業でとそうでない企業で大きな差が出ています。 なぜ、ワーク・ライフバランスが経営戦略につながるのかを解説し、弊社が働き方改革を支援した1000社の企業事例からケースをご紹介します。本質的な働き方改革とは何か?を一緒に考えていきましょう。

講演アンケートにご記入いただいた声

・私は現在ジェンダーに関する研究を大学でやりたいと考えているので、今回の公演は非常に参考になりました。人口オーナス期や仕事の属人化など重要なキーワードを学ぶ貴重な機会になりました(学生・男子) ・ワークバランスに関わる話だけでなく、日本の社会問題ついてお話しされているのがとても印象的でした。お話もとても丁寧でわかりやすかったです。(学生・女子) ・私は今までそこまで深く働くことに対して考えたことがなかったのですが、こんなにも問題があるのだと驚きました。 私も今年で二十歳、社会に出るのでしっかりと考えることが必要だと思いました。(学生・女子)

講師から

今回ワーク・ライフバランスを考える授業の中で、事前に以下2つの課題に取り組み、当日聴講頂きました。 1、中小企業が、ワーク・ライフバランスをとるのに、あなたが外部コンサルタントだとしたら、どんな提案ができますか? 2、東京都からの依頼で、公立の高校の先生のワーク・ライフバランスの実現を頼まれました。どうやって実現させますか? これらの、課題を英語でプレゼンするという、大変興味深い授業にご一緒いたしました。 先に頂いたご質問でも、  Even if companies are aware of this issue, I think things will continue as they are. How do we create the opportunity for change? (企業がこの問題を認識していたとしても、現状のままだと思います。どうすれば変化のきっかけを作り出せるでしょうか。) What is the fundamental problem of a company that does not have a good WLB? (良いワークライフバランスを保てない企業の根本的な問題は何でしょうか。) など、興味関心をお寄せいただきました。 今後の日本を担う、学生の皆さまと一緒に、社会課題について考えることができることができ、大変素晴らしい時間でした。

開催実績一覧へ戻る