セミナー情報
【参加者募集】2025年8月19日(火)~22日(金)高校生・高専生限定!働き方改革アイディアコンテスト「労働の未来会議2025」を共催いたします!
更新日:2025年07月09日
【高校生・高専生限定!】
社会課題にチャレンジする4日間!
私たちは社会人になったら
一体どのような仕事に就くのだろうか―。
一体どのような毎日を過ごすのだろうか―。
このような疑問を持ったことはありませんか?
今、「長時間労働」、「人手不足」、「息苦しい職場環境」など、 沢山の「働く」に関する課題があります。
「労働の未来会議2025」とは、 全国から集まった学生たちが、 未来の働き方について考えて、変えてゆく場です。
4日間かけて、働き方改革を必要とする企業を改善する方法、 あるいは労働基準法の改定について考えるアイデアコンテストで、未来の働き方を変えていきませんか。
■開催日時
2025年8月19日(火)~22日(金)
■開催形式
オンライン(Zoom予定)
■主催
労働の未来会議プロジェクト(高校生有志)
■共催
株式会社ワーク・ライフバランス
■審査員
働き方改革の実績を持つ企業の人事責任者、働き方専門家
■応募方法
7月3日より受付開始
申込URL:https://work-miraikaigi2025.peatix.com/
■表彰内容
最優秀賞、優秀賞、政策提言部門賞、審査員特別賞などを予定。
受賞チームには、賞金と企業見学ツアーなどの副賞も予定しています
■協賛企業(五十音順)
●株式会社オンワードホールディングス様
●株式会社LITALICO様
●パシフィックコンサルタンツ株式会社様
なお、協賛企業は随時募集中です。
【審査員】
審査委員長:
・株式会社オンワードホールディングス 常務取締役 池田 大介氏
審査員
・パシフィックコンサルタンツ株式会社 常務執行役員 岡野 郊子氏
・株式会社LITALICO 執行役員 人事部長 武藤 康平氏
・京都大学大学院人間・環境学研究科教授 柴田 悠氏
・株式会社アゴス・ジャパン 取締役会長 横山 匡氏
・ジャーナリスト 相模女子大 昭和女子大客員教授 白河 桃子氏
・株式会社松田康利事務所 松田 康利氏
・株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長 小室 淑恵
■本件に関するお問い合わせ
株式会社ワーク・ライフバランス 広報 田村(たむら)
TEL:03-5730-3081 / Mobile:080-3347-3081 / Email: media@work-life-b.com