当社は、個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針のJ.8.5(J.8.4 のうち本人から直接書面によって取得する場合の措置)に従い、個人情報を取得します。入力フォームで取得する個人情報は、以下に示す、3項記載の利用目的のために利用し、これらの目的の範囲を超えて利用することはありません。
株式会社ワーク・ライフバランス
役職名:取締役 大塚万紀子
連絡先:「個人情報苦情及び相談窓口」(末尾に記載)
3.1 お客様の個人情報に関する利用目的
(1) コンサルティング等、当社各種サービスに関するお問い合わせ・ご利用時
・お問い合わせやご連絡内容を正確に把握し、ご回答や資料をご送付するため
・ご契約の手続きおよび履行のため
・ご請求の手続きのため
・アフターサービスの提供および品質向上のため
・当社又は提携先が提供する商品・サービスに関するご案内のため
(2) 各種セミナー、シンポジウム等のイベント、又はオンライン動画視聴の申込時
・問い合わせ・申込に対する適切な対応のため
・セミナー等におけるご質問へのご回答のため
・セミナー等のアンケートの受領、分析のため
・各種セミナー・研修・サービスの円滑な提供のため
・提携事業者との連携によるサービス品質の向上・最適化のため
・サービス改善のためのフィードバック分析および統計的処理のため
・当社が提供する商品・サービスに関するご案内のため
(3) 取材・出演・執筆に関するお問い合わせ
・日程・場所・内容の調整のため
・報酬の請求又は支払いのため
(4) クラウドサービスのお申込・ご利用時
・ID・パスワードの発行・管理、その他セットアップのため
・利用者サポートおよび各種ご連絡対応のため
・サービスの保守・メンテナンスのため
・本サービスの提供に必要な一切の行為のため
(5) ニュースレターの登録時
・登録確認および配信のため
・当社の商品・サービスに関するご案内のため
(6) ご契約者様専用の相談窓口利用時
・ご提供中のサービスに関するご相談・ご要望・お問い合わせへの対応のため
・アフターサービスの提供および改善のため
3.2お取引先様の個人情報
・お取引様の選定、契約のため
・お取引先様との間のご契約内容を適切に管理するため
3.3当社への入社を希望される皆様の個人情報
・ご応募いただいた方との履歴書、職歴等の受領、面接等の日程調整のため
・適性検査、採用選考業務、選考結果のご連絡のため
3.4当社の社員の個人情報
・業務上の連絡、社員名簿及び緊急時連絡先リストの作成、法律上要求される諸手続(本人退職後も含む)等雇用管理のため
・人事異動、成績評価、教育訓練等の人事関連業務の遂行のため。
・特定個人情報は源泉徴収票・支払調書作成事務、健康保険・厚生年金保険届出事務、雇用保険届出事務を法令に基づき適切に実施するため
・当社が顧客より受託する業務に貴殿が参画する場合にあっては当該業務を遂行するため。
・報酬の決定および支払、税務処理、社会保険関連の手続き、福利厚生の提供のため
・ビデオ及びオンラインによるモニタリング等における安全管理措置のため
・緊急事態又は事故が起きた場合に備えた準備及び対応のため
・適正な健康管理のため
・当社PR又は宣伝活動等のため
当社は、以下のとおり、個人情報を共同利用する場合があります。
(1)共同して利用する個人情報の項目
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、役職等
(2)共同して利用する者の範囲
株式会社ワーク・ライフバランスの業務提携先企業・団体(コンサルティングパートナー、セミナー共催者等)
(3)共同利用の目的
・問い合わせ・申込に対する適切な対応のため
・各種セミナー・研修・サービスの円滑な提供のため
・提携事業者との連携によるサービス品質の向上・最適化のため
・サービス改善のためのフィードバック分析および統計的処理のため
(4)共同利用に関する管理責任者
共同利用の内容や目的に応じて、株式会社ワーク・ライフバランス又は共同利用者(提携企業・団体)が、各々取得した個人情報について管理責任を有します。
具体的な管理責任者の情報は、該当するセミナー・研修・サービス等のご案内ページ又は申込画面等において明示いたします。
なお、株式会社ワーク・ライフバランスが管理責任を有する場合の情報は以下のとおりです。
株式会社ワーク・ライフバランス
東京都港区芝5-32-12 シャーメゾンステージ田町
代表者 代表取締役 小室淑恵
当社は、以下の場合を除き、ご本人の同意をあらかじめ得ないで個人情報を第三者に提供することはありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・第三者が学術研究機関等である場合であって、第三者が個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)
当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しております。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などの必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
当社は、前記の委託に関し、外国にある第三者に個人情報を提供することがあります。
・利用目的
当社が提供する商品・サービスに関する広告配信のため
・提供先
Google LLC
・当該外国の名称
アメリカ合衆国
この場合、当社は外国にある第三者による相当措置の継続的な実施を確保するために必要な措置を、次のとおり実施します。
・当該第三者による相当措置の実施状況を定期的に確認
・相当措置の実施に影響を及ぼすおそれのある当該外国の制度の有無及びその内容を、適切かつ合理的な方法により定期的に確認
・当該第三者による相当措置の実施に支障が生じたときは、必要かつ適切な措置を実施。それでもなお当該相当措置の継続的な実施の確保が困難となったときは、個人情報の当該第三者への提供を停止
また当社は、ご本人の求めに応じて、以下に示す必要な措置に関する情報を提供いたします。ただし、情報提供することにより当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合は、その全部又は一部を提供しないこととします。
・当該第三者による体制の整備の方法
・当該第三者が実施する相当措置の概要
・当該外国の制度の有無及びその内容の確認の頻度及び方法
・当該外国の名称
・当該第三者による相当措置の実施に影響を及ぼすおそれのある当該外国の制度の有無及びその概要
・当該第三者による相当措置の実施に関する支障の有無及びその概要
・上記の支障に関して当社が講ずる措置の概要
個人情報のご提供は任意です。ただし、個人情報をご提供いただけない場合は、ご質問、ご依頼等へのご対応が十分にできないことがあります。
当社では、保有個人データに関する利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加若しくは削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止の請求又は第三者提供記録の開示の請求(「開示等の請求等」といいます。)を受け付けております。その手続きについては、個人情報苦情及びご相談窓口へご連絡下さい。ただし、法令の規定により開示等ができない場合があります。あらかじめご了承ください。
当社サイトでは、ご本人が当社Webサイトを再度訪問されたときなどに、より便利に閲覧して頂けるよう「クッキー(Cookie)」という技術を使用することがあります。これは、ご本人のコンピュータが当社Webサイトのどのページに訪れたかを記録しますが、ご本人が当社Webサイトにおいてご自身の個人情報を入力されない限り登録会員ご自身を特定、識別することはできません。
クッキーの使用を希望されない場合は、ご本人のブラウザの設定を変更することにより、クッキーの使用を拒否することができます。その場合、一部又は全部のサービスがご利用できなくなることがあります。
【会社名および個人情報保護管理者】
株式会社ワーク・ライフバランス
役職名:取締役 大塚万紀子
【個人情報苦情及び相談窓口】
株式会社ワーク・ライフバランス
Email:customer@work-life-b.com