メディア掲載
-
2021年3月8日(月)21:00~22:00
特別版ハフライブ 女性の「中間管理職」を考える
視聴はこちらから(視聴は無料です。時間になったら始まります)
Twitter:https://twitter.com/i/broadcasts/1OdKrVygoozKX
YouTube:https://youtu.be/nwS-dSiP9i8
大塚万紀子が出演致します!
-
2021年3月8日(月)20:00~
Change.org主催「オンライン署名って実際どうだった?」
こちらから視聴できます!:https://www.joinclubhouse.com/event/MRL97D6Y
ゲスト:みらい子育て全国ネットワーク(miraco) 代表、Respect each other(リスペクト イーチ アザー) 代表 天野 妙さん モデレーター:Change.org Japan カントリー・ディレクター 武村若葉さん
clubhouseで小室淑恵がお話します!
-
2022年3月 金融ジャーナル2022年3月号
「新たなキャリア観 ジャングルジム型、内面的な特性を重視」
松久晃士が解説致しました!
-
2021年3月1日(月)~4日(木)6:15~6:20
J-WAVE TOKYO MORINIG RADIO「RECRUIT THE WORK SHIFT」
株式会社東芝プラントシステム様の働き方改革がご紹介されます!
(担当コンサルタント:浜田、風間、原)
-
2021年3月1日(月)20時~23時
AbemaTV 12時間特番「どうする?withコロナの就活&働き方」
大塚万紀子が出演します!
-
2021年2月18日 日経xwoman Terrace 小室淑恵アンバサダーブログ
「働き方改革の『ラスボス』」更新しました!
-
2021年2月16日 日経ARIA
「テレワークで「仕事時間が増えた」人と会社への処方箋」
小室淑恵インタビューが掲載されました!
-
2020年6月~2021年2月
近代セールス「金融機関の働き方改革」全7回シリーズ
松久晃士の執筆記事が掲載されました!
-
2021年1月25日(月)
日本経済新聞朝刊「業績とモチベーションが向上する働き方改革」
小室淑恵記事が掲載されました!

-
2021年2月14日(日)放映
テレビ東京「fresh my life」「“理想の在宅”で好奇心がフル回転」
大塚万紀子出演内容がバックナンバーに掲載されました!
-
ITmedia 2021.2.10
テレワーク7割」どころか、紙業務・サービス残業が横行の霞が関官僚 「与野党合意」で民間企業の模範となれるか?
弊社が調査した「コロナ禍における政府・省庁の働き方に関する実態調査」が掲載されました。
-
2021年2月14日(日)17:15~17:20
テレビ東京 My Fresh Life「2020年に見つけた、気持ちのいい暮らし方。」
大塚万紀子が出演、自宅にTVの撮影が入りライフスタイルを密着取材頂きました!
-
BS11「報道ライブインサイドOUT」(2021年2月9日(火)夜8:59~9:54)
弊社が調査した「コロナ禍における政府・省庁の働き方に関する実態調査」が取り上げられます。
-
富山テレビ(2021年2月5日(金)19:00~20:00放映予定)
「~少子化考察バラエティ~ 男性の家事育児が世の中を変える!?イクメン・イクボス塾」
小室淑恵が出演致します!
-
朝日新聞デジタル2021年1月19日
「トヨタ系のアイシン、「働きがい」を変える改革とは?」
(担当コンサルタント:田川・川本・山﨑・田村)が掲載されました!
-
朝日新聞デジタル 2021.2.1
霞が関の長時間労働が生む「多様性のなさ」残業大国の闇
小室淑恵の記事が掲載されました。
-
TBSテレビ「NEWS23」2021.2.3(水)
「コロナ禍で変わるオフィスの形や変わる働き方」に、
弊社代表の小室淑恵が出演いたします。
-
まいにちdoda
「会議が多すぎて残業時間がかさむ…そんな状況をうまく乗り越える残業回避術」
会議を減らし、残業時間を減らすためのコツを大塚万紀子が解説。
-
読売新聞(滋賀県版)
「働き方改革の必要性を訴える」
滋賀県内の女性起業家向けの小室淑恵の講演(12月16日)が掲載されました。

-
中京大学(総合政策学部坂田隆文ゼミ)
(株)ワーク・ライフバランス「ワーク・ライフバランスコンサルタント」を招いた講演・研修会を実施
コンサルタントの原わか奈が講師として講演・研修会をZoomを使用したオンラインで実施致しました。