1. TOP
  2. お知らせ一覧
  3. 募集中のイベント一覧
  4. オンラインイベント“がむしゃら...

EVENT

2025.11.05

募集中のイベント

オンラインイベント“がむしゃら”から“戦略的情熱”へシフトする「持続可能なハードワーク」とは? 第2弾!情熱を知で磨き、組織を進化させるー歴史の構造からみる、戦略的ハードワーク時代を生き抜く視点を学ぶ

“がむしゃら”から“戦略的情熱”へシフトする
「持続可能なハードワーク」とは?

情熱を知で磨き、組織を進化させるー歴史の構造からみる、戦略的ハードワーク時代を生き抜く視点を学ぶ

成果を出すために、長時間・全力で働くーーー かつてはそれが「頑張っている証」でした。
しかし今、そのやり方では人も組織も長くは続かないことを、私たちは痛いほど実感しています。
では、どうすれば“がむしゃら”ではなく、「戦略的情熱」で成果を生み出す働き方へとシフトできるのか。
そのヒントを、「歴史の構造と最新の調査」から捉え直す時間をお届けします。

イベント概要

■ 第一部「歴史の構造と最新の調査からみる、戦略的ハードワーク時代を生き抜く視点」

ゲストは、株式会社COTEN代表取締役CEO・深井龍之介さん。
スタートアップ経営の現場にいながら、歴史や文化の構造を通して、「人はなぜ働くのか」「歴史から学ぶ社会の構造とは」を問い続けていらっしゃいます。
深井さんの人文的な洞察を経営に活かすそのアプローチは、「成果と持続性の両立」という現代の課題に光を当てます。

聴き手は、株式会社ワーク・ライフバランス取締役の大塚万紀子
深井さんやCOTENの皆さんが取り組むメタ認知を私たちの働き方にも活用いただき、「持続可能なハードワーク」の本質を深井さんと共に掘り下げます。
深井さんの“情熱を知で磨き、組織を進化させる”姿勢に、これからの時代を生き抜く視点を学ばせていただきます!

■ 第二部「令和型ハードワークの再定義 — 成果を出し続けながら、燃え尽きないチームをどうつくるか?」

外資系コンサルティングファーム・マッキンゼー出身で株式会社Public Shaper Networks 取締役COOの森山貴章さんをゲストに迎えます。
かつては「寝る間も惜しんで働く」ことが日常だった森山さん。
今はスタートアップの経営者として、チーム全体を令和型の“戦略的ハードワーク”へアップデートしています。

この3か月間、自らの時間の使い方を徹底的に可視化し、「働き方を変えることが、経営を変える」ことを実感したといいます。

聴き手は、株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長・小室淑恵
経営戦略として働き方を変革してきた立場から、“がむしゃら”を超えた挑戦のリアルと、組織を変えるための思考法を引き出します。

本イベントでは、思想と実践の両側から、「戦略的ハードワーク」を自分ごととして考える時間をお届けします。
歴史を読み解く知の視点と、経営現場のリアルが交わるとき、“燃え尽きない情熱”の新しい形が見えてくるはずです。


日時:2026年1月20日(火)12:00〜13:30
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー開催)
参加費:無料(事前申込制)

🗣️ 登壇者

  • 株式会社COTEN代表取締役CEO 深井龍之介 氏
  • 株式会社Public Shaper Networks 取締役COO 森山貴章 氏
  • 株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 小室淑恵
  • 株式会社ワーク・ライフバランス パートナーコンサルタント 大塚万紀子

💻 参加方法

  • 当日はZOOMというオンラインセミナー用のシステムを使用します。
  • 申込ページから参加申込み後ご登録のメールアドレスにZOOMへの参加URLをお送りします。
  • ZOOMについて、接続確認を実施したい場合は、以下URLよりご確認ください。
    Zoom接続テストはこちら

※スマートフォンからのご接続の場合は、予めアプリのダウンロードが必要となります。

📜 ご参加特典

・当日資料をプレゼント
※ご参加いただきアンケートにご回答いただいた方に限ります。

🎤 登壇者紹介

◆ 株式会社COTEN代表取締役CEO 深井龍之介 氏

複数のベンチャー企業で取締役や社外取締役として経営に携わりながら、2016年に株式会社COTENを設立。
ミッションに「メタ認知のきっかけを提供する」を掲げる。世界史データベースを開発中。
COTENの広報活動として「歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)」を配信。
Japan Podcast Awards2019で大賞とSpotify賞をダブル受賞。Apple Podcastランキング1位を獲得。
2025年グローバル表彰プログラム「Creator Milestone Awards」にて、ブロンズ賞を受賞。

◆ 株式会社Public Shaper Networks 取締役COO 森山貴章 氏

米系消費財メーカー、社会起業を経てINSEAD MBAを取得後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。
マネージャーとして、製造業・小売業を中心に成長戦略や事業再生、組織変革を支援。
2021年よりパブリックアフェアーズの戦略コンサルティングファーム「株式会社Public Shaper Networks」創業期に参画。
医療、コンテンツ、食品ロス、エネルギー、地方創生など多分野で政策提言を主導し、6つの業界で「骨太の方針2025」に反映。
テレビ東京『WBS』『ガイアの夜明け』、フジテレビ『Live News α』、日本経済新聞、NewsPicksなど約120のメディア掲載実績を持つ。
異なる才能を育み、継続的に成果を生み出す組織づくりに日々取り組む。4歳と9歳の男児の父。

株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 小室淑恵

株式会社ワーク・ライフバランス パートナーコンサルタント 大塚万紀子

🏢 主催

株式会社ワーク・ライフバランス

株式会社ワーク・ライフバランスについて