WEB記事
-
2021年08月 (VAIO株式会社ホワイトペーパー)
『PCがある場所が、オフィスになる時代 ワークプレイスの変化と対策』
弊社コンサルタント松久晃士監修が公開されました!
-
2021年8月20日 FNNプライムオンライン
【独自】国会のデジタル化なぜ進まない?調査結果トップは「議員の“能力”低い」
弊社小室のコメントが掲載されました!
-
2021年8月12日 ケアネット
「2024年、時間外労働上限スタート!あなたの職場は対応できる?【今日から始める「医師の働き方改革」】第1回」
堀江咲智子が寄稿いたしました!
-
2021年8月4日 朝日新聞デジタル
男性の育休と生産性、人材争奪時代の「ゲームチェンジ」
弊社小室のインタビュー記事が掲載されました!
-
2021年8月3日 ログミー
▼コロナに関係なく、私たちの働き方はとっくに「限界」だった
日本人が知らない、人口ボーナス期・オーナス期の「勝てるルール」の違い
小室淑恵と体験する心理的安全性の高いオンライン会議と、多様な意見があふれ出すオンライン会議のやりかた
https://logmi.jp/business/articles/324726
-
2021年7月30日 d’s JOURNAL
「保護施策でお茶を濁す組織は、働き方改革から逃げている」――。WLB小室淑恵が提言する、変われない人事からの脱却法
弊社小室のインタビュー記事が掲載されました!
-
2021年7月21日 中途採用サポネット
「オンライン選考時代の採用広報を学ぶ~2編目」
原わか奈執筆記事が掲載されました!
-
2021年7月15日 建設HR(前編・後編)
「働き方改革はコミュニケーション改善から」小室淑恵氏が建設業界に望むこと
弊社小室のインタビュー記事が掲載されました!
-
2021年7月1日(一財)北海道東北地域経済総合研究所 機関誌「NETT」第113号「働き方の変革と地域」
地域の中小企業だからこそできる働き方改革(25~29ページ)
弊社コンサルタント村上健太が寄稿いたしました。
-
2021年6月28日 株式会社ソニックガーデン様ホームページ
複数プロダクトの開発から、お客様のビジョンの実現をより強く支援する
弊社サービス「朝メールドットコム」「カエル会議オンライン」の開発秘話をご紹介いただきました!
-
2021年6月10日 Yahoo!JAPANニュース
「過労死ライン6532人の衝撃――「ブラック霞が関」の実態と、待ったなしの働き方改革」
弊社が実施した【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】を紹介いただきました!
-
2021年6月10日 FPhime
「立憲と共産が「ブラック霞が関」の根源と判明、官僚の人権を尊重せよ」
弊社小室の提言(2021.6.7衆議院改革実現会議)及び意見交換が掲載されました!
-
2021年6月7日 HUFFPOST(ハフポスト)
「過労で知られる国家公務員の志望者は激減。国会改革進めようと、超党派の議員が意見交換」
弊社小室の提言(2021.6.7衆議院改革実現会議)及び意見交換について掲載されました!
-
2021年8月3日(火)・5日(木)FNNプライムオンライン
官僚の残業にかかる費用は年間102億円 国会という「モンスター」が官僚を苦しめている
深夜のタクシー代は22億円 官僚には労働基準法が適用されない?!官僚の3割「残業代が正しく支払われていない」
日本の少子化と企業の生産性低下、長時間労働の“震源地”は霞ヶ関と永田町だった
特集「変わらなきゃ!働き方改革」(連載)に、弊社小室淑恵のインタビューが掲載されました!
-
2021年6月29日(火)CHANTO WEB
男性育休100%で、社内の出生数が急増 「男性育休」推進のパイオニア企業、サカタ製作所社長に聞く
サカタ社長のインタビュー記事に弊社小室の講演を機に全社スタートした働き方改革の取組が掲載されました。
-
2021年4月28日(水)HRpro
『日本流グローバル化への挑戦第25話:ワークがライフを支え、ライフがワークを支えることで生まれる相乗効果』
株式会社エイムソウル 代表取締役稲垣隆司さん × 大塚万紀子インタビューが掲載されました!
-
2021年4月19日(月)日刊工業新聞
『ラスボス』は永田町?国家公務員の働き方改革の行方を小室淑恵ワーク・ライフバランス社長に聞いた
小室淑恵インタビューが掲載されました!
-
2021年4月17日(土)「U30と考えるソーシャルグッド」~学生が運営するU30のための政治と社会のメディア「NO YOUTH NO JAPAN」とForbes JAPAN Web版のコラボ連載~
「男性育休の権利放棄。ブラックな働き方、なぜやめられないの?|#U30と考える」
小室淑恵インタビューが掲載されました!