ニュース一覧
-
2025.10.10
募集中のイベント
【参加者募集】 2025年11月21日(金)11:45~12:30総務・人事・経理WEEK「働き方改革 EXPO(関西)」の特別講演に弊社代表小室淑恵が登壇します!
-
2025.10.10
募集中のイベント
【参加者募集】 2025年10月14日(火) 13:00-15:00 令和7年度勤務間インターバル制度導入促進シンポジウムの基調講演に弊社代表小室淑恵が登壇します!
-
2025.10.09
メディア実績
2025年10月09日『プレジデントオンライン』「働いて働いて働いて働く」発言に世界中が震撼…高市新総裁が示した捨て身の勤労意欲が国民を不幸にするワケに、弊社コンサルタントの大西友美子のコメントが掲載されました!
-
2025.10.09
男性育休宣言
株式会社Fluke様の男性育休100%宣言を掲載しました!
-
2025.10.09
男性育休宣言
エリエールペーパーテクノロジー株式会社様の男性育休100%宣言を掲載しました!
-
2025.10.08
募集中のイベント
【参加者募集】 2025年10月24日(金) 13:00-14:30 福岡県主催「選ばれる企業」になるための「働き方改革」セミナーにて弊社コンサルタント山﨑純平が講師を務めます!
-
2025.10.07
プレスリリース
【プレスリリース】土木学会全国大会研究討論会に当社 浜田紗織が登壇 ~土木業界の未来を支える働き方とウェルビーイングを提言~
-
2025.10.06
募集中のイベント
【参加者募集】 2025年11月6日(木) 14:15~16:05 愛知県「休み方改革シンポジウム」にて弊社代表取締役社長 小室淑恵が基調講演に登壇します!
-
2025.10.06
募集中のイベント
【参加者募集】2025年11月12日(水)13:00~17:00 「ふくやまワーク・ライフ・バランスEXPO」にて弊社代表取締役社長小室淑恵が基調講演に登壇します!
-
2025.10.03
メディア実績
【メディア掲載】2025年10月01日『 みらいワークスCAREER Knock』ワークライフバランスではなく「ワークライフシナジー」という発想に、弊社コンサルタント桜田陽子のインタビュー記事が掲載されました!
-
2025.10.01
メディア実績
【メディア掲載】2025年10月01日『月刊「企業年金」ワークライフバランス最前線!企業と個人の成長戦略』にて三建設備工業に学ぶ~現場発で進める働き方改革の真実~に、弊社コンサルタント 堀江咲智子の執筆記事が掲載されました!
-
2025.10.01
インターバル宣言
グランパスコンサルティング株式会社様の宣言を掲載しました!
-
2025.09.30
募集中のイベント
【参加者募集】2025年11月4日(火)14:00~16:30 新潟県女性財団「企業トップセミナー~若者や女性に選ばれる企業を目指して~」にて弊社代表が基調講演を、弊社コンサルタント松尾羽衣子がパネルディスカッションのモデレータを務めます!
-
2025.09.26
募集中のイベント
【参加者募集】2025年11月26日(水)13:20~14:20 バックオフィスDXPO東京’25【秋】「業績とワークエンゲージメントを高める働き方改革の最前線 ~3,000社の実績から導く具体的手法~」にて弊社代表取締役社長小室淑恵が登壇いたします!
-
2025.09.26
社会変革
【開催レポート】金沢市主催の「選ばれる企業」になるための職場づくりセミナーを開催(講師:山﨑純平)
-
2025.09.24
募集中のイベント
【参加者募集】2025年10月29日(水)15:00~16:15 東京都「男性育業促進 オンラインセミナー」Web交流会にて弊社コンサルタント大畑が司会を務めます!
-
2025.09.24
募集中のイベント
【参加者募集】2025年10月27日(月)15:00~16:15 東京都「男性育業促進 オンラインセミナー」にて弊社コンサルタント大畑がモデレーターを務めます!
-
2025.09.22
メディア実績
【メディア掲載】2025年09月22日『日本経済新聞』増える女性医師、半数超えの診療科も 偏在や働き方なお課題に、弊社コンサルタントの大西友美子のコメントが掲載されました!(※有料記事です)
-
2025.09.22
メディア実績
【メディア掲載】2025年09月22日『日経コンストラクション』建設会社の30~40代不足が顕著、働き方の転換やM&Aが有効策にに、弊社取締役の浜田紗織のコメントが掲載されました!(※有料記事です)
-
2025.09.22
メディア実績
【メディア掲載】2025年09月20日『朝日新聞デジタル』ニッポンの未来の働き方、中高生が語り合った4日間 親との対話もに、弊社が実施したプレゼンコンテスト「労働の未来会議2025」の様子が掲載されました。