ニュース一覧
-
2022.11.16
代表小室の最新の活動に関する記事やコラム
【メディア掲載】2022年11月16日『まいにちdoda』「マルチタスクができるようになりたい! メリットデメリットと苦手を克服する方法」に、弊社取締役の大塚の執筆記事が掲載されました。
-
2022.11.14
お知らせ
“誰が休んでも回る”職場環境整備を推進、「プラチナくるみん」の認定を取得しました!
-
2022.11.11
メディア掲載
【メディア掲載】 2022年11月10日 『教えて!gooa』 「ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル」 に、弊社コンサルタント松久 晃士のインタビュー記事が掲載されました。
-
2022.11.09
セミナー情報
【参加者募集】2022年12月06日(火)11:45~12:30 RXJapan主催セミナー「ジャパンビルド-建築の先端技術展-」に弊社執行役員の浜田紗織が登壇いたします!
-
2022.11.09
メディア掲載
【メディア掲載】~取材レポート~今なら2024年問題に間に合う!建設業向け働き方改革加速ノウハウ提供セミナーに、弊社が開催した「建設業向け働き方改革加速ノウハウ提供セミナー(9月27日)」を掲載いただきました。
-
2022.11.04
社会変革
【講演報告】自民党本部「雇用問題調査会の勤務間インターバル推進PT」で講演しました(2022年11月04日)
-
2022.11.02
セミナー情報
【参加者募集】2022年11月25日(金)13:30-15:00長崎県主催セミナー「残業を減らして業績を上げる~従業員満足度と採用力を高める働き方改革~」に松久晃士が登壇いたします!
-
2022.11.01
代表小室の最新の活動に関する記事やコラム
【メディア掲載】2022年11月1日『Indeed』「勤務間インターバル制度とは? 働き方と睡眠の関係性」に、弊社小室のインタビュー記事が掲載されました。
-
2022.11.01
セミナー情報
【参加者募集】WLBコンサルタント事例共有会の参加者および登壇者を全国から募集中!(WLBコンサルタント養成講座卒業生対象)
-
2022.11.01
セミナー情報
【参加者募集中】愛知県主催ワーク・ライフ・バランス推進タウンミーティング2回目(テーマ:テレワークの定着に向けて~マネジメントの観点から~)基調講演とパネルディスカッションのコーディネーターとして松久晃士が登壇致します!
-
2022.11.01
セミナー情報
【参加者募集中】愛知県主催ワーク・ライフ・バランス推進タウンミーティング1回目(テーマ:働き方改革の実現に向けて~製造・運輸の現場から~)基調講演とパネルディスカッションのコーディネーターとして松久晃士が登壇致します!
-
2022.11.01
セミナー情報
【参加者募集中】2023年1月開講金曜コース:第68期ワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座(オンライン開催)(講師:大塚万紀子・原わか奈)開講いたします!
-
2022.10.31
セミナー情報
【参加者募集】2022年11月1日(火)17:10-18:30 株式会社DUMSCO様主催「【産業医登壇】「1日4件」の会議と「フルリモート」は高ストレスの温床 -それでもリモートワークのメリットを活かした企業の秘策-」に、弊社大塚万紀子が登壇いたします!
-
2022.10.31
代表小室の最新の活動に関する記事やコラム
【参加者募集中】2022年11月9日(水)13:30-14:00 日経イベント&セミナー「ハイブリッドワークスタイル・NEXT テレワーク&オフィスワークの最適化は、次のステージへ」に、弊社小室淑恵が登壇致します。
-
2022.10.30
代表小室の最新の活動に関する記事やコラム
【メディア掲載】 2022年10月30日 東洋経済オンラインに日本マクドナルドの日色社長と弊社代表の小室淑恵の対談記事が掲載されました。
-
2022.10.30
代表小室の最新の活動に関する記事やコラム
【メディア掲載】 2022年10月20日 『毎日新聞』 「残業ゼロ目指す 社長宣言から男性育休100%に 中小企業の挑戦」に、弊社小室が登壇したサカタ製作所様での講演の様子が掲載されました。
-
2022.10.28
セミナー情報
【参加者募集】2022年11月29日(火)勤務間インターバル制度導入促進セミナー(視聴無料)に弊社代表小室淑恵が登壇します!
-
2022.10.24
代表小室の最新の活動に関する記事やコラム
【参加者募集中】株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース様主催「ー働き方改革のプロ小室淑恵氏に聴くー誰が休んでも回る職場をつくる男性育休・女性活躍時代に求められる“働き方改革”」に、弊社小室淑恵が登壇致します。
-
2022.10.24
メディア掲載
【メディア掲載】関西テレビ放送「報道RUNNER」の“旧統一教会”のせい?文化庁の京都移転に暗雲 本格化する調査は「リモート体制」でできるのか 霞が関の“DX化”はどう進む?に、弊社の【コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査】(2021年04月22日)が引用されました。
-
2022.10.24
代表小室の最新の活動に関する記事やコラム
【メディア掲載】 2022年10月24日 『日本教育新聞電子版 NIKKYOWEB』 「オンライン鼎談 教員のメンタルヘルス対策や働き方改革を探る」に、弊社小室が参加させていただいたオンライン鼎談の様子が掲載されました。