福利厚生の一環ではなく、企業業績向上のために。
現代の社会構造に適応し、人材が結果を出し続ける環境を構築する「サスティナブルな働き方改革」のプロフェッショナル集団です
2023.12.06
セミナー情報
【参加者募集】01月10日(水)14:00〜16:00開催!一般財団法人篠原欣子記念財団主催オンライン無料研修「働く人々への支援助成~はたサポ!~」にて弊社コ...
2023.12.04
メディア掲載
【メディア掲載】2023年12月04日『茨城放送Lucky FM 』Lady go!いばらき~明日へのステップ~に、弊社地方創生チーム(兼)広報の三山蘭子が出演させていた...
2023.12.04
セミナー情報
【参加者募集】12月18日(月)14:00〜16:00開催!一般財団法人篠原欣子記念財団主催オンライン無料研修「働く人々への支援助成~はたサポ!~」にて弊社コ...
2023.12.01
事例・コラム
【講座受講生インタビュー】認定コンサルタント花岡真琴様(三菱ケミカルエンジニアリング株式会社)インタビュー「養成講座を受けて人生が変わった!それほど...
2023.11.29
メディア掲載
【メディア掲載】2023年11月16日『たまひよオンライン』「会話」は夫婦の絆を深める?! 平日の夫婦の会話「1時間以上」で満足度高し。一方で「30分以下」で...
2023.12.06
セミナー情報
【参加者募集】01月10日(水)14:00〜16:00開催!一般財団法人篠原欣子記念財団主催オンライン無料研修「働く人々への支援助成~はたサポ!~」にて弊社コ...
2023.12.04
セミナー情報
【参加者募集】12月18日(月)14:00〜16:00開催!一般財団法人篠原欣子記念財団主催オンライン無料研修「働く人々への支援助成~はたサポ!~」にて弊社コ...
2023.11.29
セミナー情報
【参加者募集】2023年12月15日(金)14:00〜16:00開催!一般財団法人篠原欣子記念財団主催オンライン無料講座「働く人々への支援助成~はたサポ!~」にて...
2023.11.17
セミナー情報
【参加者募集】2023年11月28日(火)14:00~16:00 働き方改革セミナー「現場力と生産性を上げる!働き方改革」に弊社執行役員の浜田紗織が登壇いたします!
2023.10.26
セミナー情報
【アーカイブ視聴お申込み受付中】【無料】睡眠シンポジウム2023 組織の生産性向上には睡眠改善が一番効果的な理由 企業事例や最新の労働経済学研究の紹介
2023.11.27
お知らせ
【プレスリリース】甲南大学・近畿大学が当社の働き方改革ゲーム型研修「ライフ・スイッチ」をゼミで採用、 大学生が仕事と私生活の両立やタイムマネジメント...
2023.11.07
お知らせ
【プレスリリース】真の女性活躍を目指し、組織全体の働き方改革をベースに組織内での女性の再就職人材の活躍を目指して取り組む、経営者による「女性の再就...
お知らせ
【プレスリリース】東京都東大和市が自治体初「女性の再就職応援宣言」に賛同、同時に「勤務間インターバル宣言」にも署名し、株式会社ワーク・ライフバラン...
2023.10.24
お知らせ
【プレスリリース】味噌や醤油などの食品製造・仕入販売を営む山崎醸造株式会社が、業務の属人化解消と多様な人材の活躍を目指し23 年 9 月から「働き方改革...
2023.10.23
お知らせ
【プレスリリース”誕生秘話ストーリー”】法改正の裏方役が語る男性育休が必要な理由。妻の産後うつを防ぎ、保育園のお迎えを父親が普通に担当できる社会をつ...
2023.12.04
メディア掲載
【メディア掲載】2023年12月04日『茨城放送Lucky FM 』Lady go!いばらき~明日へのステップ~に、弊社地方創生チーム(兼)広報の三山蘭子が出演させていた...
2023.11.29
メディア掲載
【メディア掲載】2023年11月16日『たまひよオンライン』「会話」は夫婦の絆を深める?! 平日の夫婦の会話「1時間以上」で満足度高し。一方で「30分以下」で...
メディア掲載
【メディア掲載】2023年11月29日『LuckyFM茨城放送』ダイバーシティニュース(21時~22時)に、 弊社取締役の浜田紗織が出演させていただきます!
2023.11.27
メディア掲載
【メディア掲載】2023年11月27日『中日新聞』周年企画「新しい時代に考えるこれからの働き方」に、 弊社小室のインタビュー記事が掲載されました!(紙面のみ)
メディア掲載
【メディア掲載】2023年11月27日『茨城放送Lucky FM 』Lady go!いばらき~明日へのステップ~に、弊社地方創生チーム(兼)広報の三山蘭子が出演させていた...
社会を変えるイベントレポート
【開催レポート】2023年7月31日(月)自治体改革に挑む!首長のリーダーシップと現場職員の熱意でスタートした働き方改革 オンラインセミナー
2023.06.29
開催実績
【開催レポート】実践女子大にて「主体的な人生を歩むために、<決断>しよう」をテーマに講義をしました(講師:小田桐紗矢香)
2023.04.13
開催実績
【開催レポート】福井県庁にて「今求められている『新しい働き方』へのマネジメント」セミナー(講師:二瓶 美紀子)
2022.12.09
講演会開催レポート
【開催レポート】アデコ株式会社にて~交流分析から学ぶ~こどもの「自分らしさ」を育むための親のあり方・かかわり方セミナーを実施(講師:二瓶 美紀子)
2022.11.21
開催実績
【開催レポート】株式会社日経リサーチ様にて「男性育休マネジメントで業績とモチベーション向上を実現」テーマにセミナー実施(講師:山﨑 純平)
2023.12.01
事例・コラム
【講座受講生インタビュー】認定コンサルタント花岡真琴様(三菱ケミカルエンジニアリング株式会社)インタビュー「養成講座を受けて人生が変わった!それほど...
2023.05.16
事例・コラム
【事例紹介】株式会社JERA様のD&I推進について各部門の経営リーダーと小室の特別リレー対談【第2弾】をアップしました。
事例・コラム
【事例紹介】福井県庁様のお取り組み事例をアップしました。
2023.04.26
事例
【事例紹介】千葉県庁様のお取り組み事例をアップしました。
2023.04.12
事例
【事例紹介】大日本印刷株式会社東北エリア「D&I推進活動」メンバーの皆様のお取り組み事例をアップしました。
2023.11.27
社会を変えるイベントレポート
【開催レポート】2023年7月31日(月)自治体改革に挑む!首長のリーダーシップと現場職員の熱意でスタートした働き方改革 オンラインセミナー
2023.11.22
社会変革
【メディア掲載】2023年11月06日『東京新聞、HUFFPOST、Yahoo!ニュースなど』東大和市が職員働き方改革宣言 勤務間休息11時間確保 「女性の再就職」を応援...
2023.11.17
社会変革
女性の再就職応援宣言 登録受付中!
2023.11.13
社会変革
【メディア掲載】2023年11月07日『東京新聞、HUFFPOST、都政新報、共同通信他』東大和市が職員働き方改革宣言 勤務間休息11時間確保 「女性の再就職」を応...
2023.09.18
社会変革
【メディア掲載】2023年09月18日『朝日新聞デジタルRe:Ron×コメントプラス』税金の無駄遣いだけでは済まされない 霞が関と永田町の働き方改革をに、 弊社小...
弊社ではコンサルティングや社内研修業をはじめ、各種働き方改革のためのツール提供や組織診断やガイドブック作成サービスも提供しております。
提供している12のサービスから代表的な6つを掲載しております。その他のサービスは「すべてのサービスを見る」からご覧ください
経営層・管理職・社員の意識改革が課題かもしれません。なぜ働き方改革が必要なのかをお伝えする研修の満足度は創業以来90%以上です。データを交え豊富な経験から、うまくいく方法や成功事例などをお伝えします。働き方改革が売上や生産性向上に寄与する経営戦略であることがご理解いただける講演です。
福利厚生の一環ではなく経営戦略としてのワーク・ライフバランスを実現するためのコンサルティングを提供します。組織体制は企業様ごとに千差万別。しっかりしたヒアリングを行い完全なるオーダーメイド形式で提供します。
まずは情報を得たい、成功事例を知りたい、という方のための講演や研修プログラムです。具体的な働き方改革の実践に関するテーマ話題だけでなく、心理的安全性研修、ダイバーシティ研修や、男性育休取得促進マネジメント研修、女性管理職研修などのプログラムも提供しています。
1日のスケジュールやToDoを、その作業にかかる時間の見積りとともにメンバーへ見える化・共有する手法「朝メールドットコム®」のWEBサービスです。週単位・月単位など一定期間を振り返ることで長時間労働や残業の原因を分析でき、より効率的な働き方の実践や生産性向上につなげることができます。
「カエル会議®」はよりよい働き方のために、問題を見つけ、チームで共有し、解決する手法です。カエル会議®はPDCAサイクルを正しくまわし続けるためにすべてのコンサルティング先顧客に提供しています。チームの働き方改革をガイドするためのWEBサービスがカエル会議オンライン®です。長引くオンライン会議を効率化するためにも有効なツールです。
現役コンサルタントが講師として、働き方改革を進めるために必要な知識とノウハウ・実例をお伝えします。講義・受講生同士でのワーク・ディスカッション・課題に取り組み、学びを実践的にアウトプットすることで、働き方改革のコンサルティングを実践できる力を身につけます。
行政・研究機関をはじめ、さまざまな業種・規模の企業など、多様な組織のみなさまと二人三脚でサスティナブルな改革を進めています。
試行錯誤しながら改革を進めてこられた各組織のバラエティ豊かな取り組みは、業態をこえてすべての方に役立つ経験知です。
東京・北海道の支店で起きた目覚ましい変化とそのきっかけとは? 「変わることに挑戦するプロジェクト」で改革中の株式会社オーテック
経営層連続対談企画 第6弾「もっとインクルージョンの話をしよう 」
トップ対談 成長し続けるための未来を作る働き方改革
過去の成功体験やしがらみから脱却し、新しい発想でより良いコンテンツを作る!
民間企業と県庁、それぞれの改革に双方向から取り組む! 県独自の「働き方改革ラボ」を立ち上げ、積極的に変化を起こす富山県
工事部所属のリーダーが1ヵ月の育休を取得! 技能継承・人材確保に向けて「現場から変えていく」、得能建設工業
WLBと社会変革
私たちは日本全体の企業や組織の働き方を変えるために、様々な署名活動や政界への提案でムーブメントを起こしてきました。
こちらにはその一部を掲載しています。持続可能な社会のために、ぜひご協力ください。